海外のテーブルランプをホテルに!間接照明を取り入れる際の注意点とは?

間接照明でホテルやレストランをおしゃれに演出!
海外のテーブルランプを取り入れる際のポイントを解説!

シンプルでおしゃれな間接照明を、ホテルやレストランに取り入れたいとお考えなら、インサイトコードレスライト(Insight Cordless Lighting)のテーブルランプをご活用ください。厳選されたデザインとその機能により、優雅な光の調和により落ち着いた空間を演出します。

ホテルやレストラン、バーに間接照明を導入するなら、海外のテーブルランプがおすすめです。コストパフォーマンスが高く、デザインも豊富な卓上型充電式LEDテーブルランプで、空間作りをしてみましょう。今回は、テーブルランプの種類や間接照明を取り入れる際の注意点をお伝えし、海外の照明がおしゃれな理由から照明の効果までわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

海外のテーブルランプを間接照明としてレストランやホテル、ダイニングバーに導入しよう!

テーブルランプは、文字通り卓上型の照明器具です。海外では、ホテルやレストラン、バーで、あるいは住宅のダイニングや寝室で、おしゃれかつハイセンスな空間作りのアイテムとして広く活用されています。こちらでは、海外のテーブルランプの導入をご検討中の方に向けて、テーブルランプの種類と特徴、間接照明を取り入れる際の注意点をお伝えします。

海外のホテルでも使われているテーブルランプ(間接照明)とは?

海外ホテルにあるレストランの間接照明(テーブルランプ)

テーブルランプは、基本的にシェード、アーム、ベースから成り立っています。シンプルなスタンド型、コンパクトな箱型、ユニークなドーム型など形状は様々で、共通するのは設置場所が卓上ということです。こちらでは、海外でよく使われているテーブルランプのシェード素材に着目して、特徴をご紹介いたします。

ファブリック製

布や織物で作られ、素朴でシンプルなデザインが多く、寝室やダイニングによく似合います。北欧テイストのテーブルランプに使われることが多いです。

ガラス製

拡散する光で幻想的な雰囲気を生み出すことができます。美しい表面加工のものは、昼間でも存在感のある卓上インテリアになります。経年劣化が少ないのも、うれしいポイントです。また、アームやベースとの組み合わせにより、アンティーク調、インダストリアル調にもなり得る、優れた素材といえるでしょう。

天然石

天然石は値段が高い反面、丈夫で傷がつきにくくお手入れが容易です。ラグジュアリーな空間演出が期待できる素材で、高級バーやホテルラウンジに最適でしょう。

プラスチック製

デザインが豊富で広く普及している素材です。値段もお手頃で、寝室のベッドサイドにはカワイイ系、ダイニングテーブルの卓上にはスタイリッシュ系というように、お好みでデザインを楽しむことができます。

以上、4種類ほどご紹介いたしました。アジア風のホテルやバーでは、バンブーや和紙、ココナッツなどもよく使われています。

いずれにしてもテーブルランプを取り入れる際は、周りのインテリアとの調和、全体のバランスを考えて選ぶのがポイントです。なお卓上で安定するフォルムデザインをなるべく選びましょう。

さらに大切なポイントに仕様チェックがあります。コードレスなら場所を選びませんし、充電方法は何か、電球はLEDかなども確認が必要です。また調光や調色機能付きなら場面に応じた照明の演出が可能になります。設置後の運用方法まで視野に入れて、効果的な仕様のテーブルランプを選びましょう。

レストランに間接照明を導入!海外のテーブルランプを取り入れる際の注意点

レストランの温かい色の間接照明(テーブルランプ)

テーブルランプを探しているときに、「間接照明」という言葉をよく耳にしませんか?間接照明とは光源が発する光の10%以下で、壁や天井、床などの一部を柔らかく照らす照明のことです。逆に90%以上の光が、全体に直接届くのが「直接照明」です。

テーブルランプなどの卓上照明も間接照明の1つです。まずは、間接照明の手法を解説していきます。

間接照明の手法には、コーブ照明、コーニス照明、バランス照明の3つがあります。

コーブ照明

コーブ(cove)とは英語で「湾、入江」のことです。コーブ照明の「コーブ」は中央部分を凹ませたアーチ型の天井に由来するといわれています。現在では、天井一般を照らす方法のことを指しています。

コーニス照明

コーニス(cornice)はイタリア語で「水平な突起物、額縁」のことです。一般的な洋風建築に見られ、壁などを水平に区切るための出っ張りのことです。間接照明の手法においては、壁を照らすことを「コーニス照明」と呼んでいます。

バランス照明

天井、壁の両方を照らす間接照明の方法です。当然ながら建物の形は様々なので、間接照明を取り入れる際には、3つの方法を適切に組み合わせることが必要です。

次に、間接照明を取り入れる際の注意点を解説していきます。

光源が見えないように、かつ暗くなり過ぎないように

どの場所からでも、光源が見えないように設置します。光源の角度を変えて、見え方の調整も必要です。光源を隠すあまり、極端に暗くなってしまわないように注意しましょう。

光源と照射面とは適切な距離をとる

光の伸びやかさや光の自然なグラデーションを作るために、光源と照射面の距離を十分にとりましょう。

照射面の表面仕上げに注意する

照らされる壁や天井が暗い色の場合、光は上手く反射しません。照射面はなるべく明るい色にするのがおすすめです。また光沢のある表面では映り込みが生じるので、照射面は基本的にマット(ツヤ消し)仕様にしましょう。

海外のテーブルランプなど間接照明を取り入れる際には、LED採用や充電方法、メンテナンスなども含めて不明な点を、販売会社に予め確認すると安心でしょう。

間接照明でレストランをおしゃれにコーディネート!レストランに間接照明を設置する前に知りたい基礎知識

海外のテーブルランプがおしゃれな理由を解説!

海外のホテルやレストラン、バーで多く使われている間接照明。日本の住宅建設においても、ダイニングや寝室に導入される例が増えています。海外の照明は日本と比較して、なぜおしゃれなのでしょうか?ここでは、海外で間接照明が好まれる理由や豊富なデザインが生まれる背景、照明の効果について解説します。

海外の照明(テーブルランプなど)がおしゃれな理由とは?

レストランの間接照明とインテリア

インテリア業界でよくいわれるのが、海外、特にヨーロッパ人の照明に対する考え方が日本人と異なるということです。実際、ヨーロッパでは間接照明が多く取り入れられ、照明器具の種類が日本に比べて多く、デザインも豊富です。

テーブルランプに限ってみても、充電式など便利な機能が充実しています。一方、日本では部屋全体を明るくする直接照明が中心で、卓上照明などのバリエーションが少ないのが現状です。

電気が普及するまでは、西洋ではキャンドル、日本では行燈が使われ、人々は間接照明の中で過ごしてきたはずです。その後どのような理由で、両者は異なっていったのでしょうか?

高度成長とともに日本人は「明るさ」を求めた

戦後日本の高度成長期、蛍光灯の普及により、寝室やダイニング、トイレなど家の隅々まで明るく照らすことが可能になりました。「夜でも明るいのが当たり前」になっていった日本。日本では全体を明るくすることに重点が置かれ、デザイン性は重視されていなかったのではないかと推測されています。

海外ではなぜ間接照明が好まれて、照明デザインがおしゃれなのでしょうか?これは、次のような背景や理由が考えられます。

・ヨーロッパの、特に緯度の高い北欧では、長い夜をリラックスして過ごせるように、暮らしの明かりに工夫がなされてきた。

・瞳(虹彩)の色が薄いほど光に弱いから

ヨーロッパでは瞳の薄い方が多いことから、明る過ぎない間接照明が好まれているのかもしれません。

小さな照明を多く組み合わせて、明かりをコントロールする暮らしが根付くヨーロッパ。お気に入りの照明を主体的に選ぶ習慣があるからこそ、おしゃれな照明が作られてきたのではないでしょうか。

海外テーブルランプ販売サイトが照明の効果を解説!

レストランにある暖色系の間接照明

照明に使われる電球は、白熱球、蛍光球、LEDの3つに分けられます。この中でLEDは、電球自体が他の2つに比べて高いものの、長寿命・超省エネな上、熱くならないという画期的なものです。将来はすべての電球がLEDになると予想されています。

ここでは、照明の色について、どの場所にどのように使うと効果的なのかを例を挙げて説明し、調光・調色機能についてもお伝えします。

照明の色は昼白色、昼光色、電球色の3種類があります。

昼白色

青みをおびた白色で、脳の活性化に役立つといわれています。集中力が必要なオフィスや工場では昼白色が多く採用されています。

昼光色

白色で、人間にとって一番身近な色です。家で読書する時に適しています。一般的な住宅のダイニングやリビングは、昼光色が多く使われているのではないでしょうか?

電球色

オレンジ色で、最もリラックスできる色といわれています。寝室におすすめです。また料理を美味しく見せたい場合、ダイニングに使うこともあるでしょう。ヨーロッパの住宅ではこの電球色が主流です。

快適な照明生活を送るために大切なのは、用途に合わせた照明の色を選ぶことです。また同室内で照明の色を使い分けるのも有効でしょう。対面式カウンターのあるダイニングには、部屋全体は電球色で、料理する手元は昼光色のテーブルランプがおすすめです。また、コードレスタイプの充電式LEDテーブルランプなら、自宅や事業所、リゾートなど様々な場面において、使い分け設置が可能です。

調色・調光機能について

最近、住宅照明で注目を集めているのが、自在に調色や調光ができるLEDシーリングライト(天井照明)です。朝は昼光色で明るめに、夜は電球色で少し暗めにするなど、きめ細かな調整ができるタイプが人気となっています。

ホテルやバーなどリゾート業界においても、調色や調光、フラッシュモード機能のある充電式LEDテーブルランプを導入すれば、おもてなし演出の幅が画期的に広がるでしょう。海外のテーブルランプはお試しする価値が充分にあります。

【おしゃれな間接照明・テーブルランプ】デザイン&シーン別おすすめの照明の色

海外の卓上型・充電式LEDテーブルランプをお求めの方はインサイトコードレスライトへ!

今回は、海外のテーブルランプにご興味を持たれた方に向けて、テーブルランプの種類や選択のポイント、間接照明を取り入れる際の注意点、海外の照明がおしゃれな理由、照明の効果についてお伝えしました。

インサイトコードレスライトでは、海外では多くの有名ホテルやバー、リゾートで採用され、ご好評いただいているコードレス充電式LEDテーブルランプを販売中です。心に残るおもてなしのお手伝いをさせていただきます。

レストランやホテルに設置する間接照明(テーブルランプ)をお探しならインサイトコードレスライトへ

会社名 アクロスアンドアラウンド株式会社
代表 渡邉 将行
住所 〒604-8151 京都府京都市中京区橋弁慶町222 ヒライビルKIO
TEL 075-950-7129
FAX 075-320-2046
e-mail info@acrossandaround.jp
URL http://www.insightcordlesslighting.jp/